運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-02-15 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

九九年のハーグ平和会議のときにはコフィー国連事務総長も来られて、それからツツ大主教などのノーベル平和受賞者も来られている会議もあって、その中で、NATOが爆撃をするというその時期に、今、先ほどの国連が思っている平和をつくるという意味はそういうことも含めてやっていくというような流れがいろいろ議論がされておりましたが、東ティモールも独立をしたりですね。  

伊波洋一

2005-04-06 第162回国会 参議院 憲法調査会 第6号

国際人道法流れは、一八九九年のハーグ平和会議以降、戦争ルール化から始まり、明らかに戦争それ自体違法化する方向に進んでまいりました。国際連盟規約、そして不戦条約と歩んできた戦争違法化の歴史、その到達点は、急迫不正の侵害に対する自衛の場合を除いて加盟国武力行使を全面的に禁じた一九四五年の国連憲章でありました。

近藤正道

2003-05-29 第156回国会 衆議院 憲法調査会 第7号

しかしながら、一九九九年に、御承知のとおり、オランダハーグハーグ平和会議の百周年が行われて、世界から百カ国以上の一万人の市民が集まって、そこには国連アナン事務総長とか南アフリカのツツ大司教などのそうそうたるメンバーが集まって、そこで公正な世界平和を確立するための十原則決議されて、その第一原則は、各国政府は、日本国憲法第九条のように、政府戦争をしないという決議をすべきであるということを採択したわけですね

菅野昭夫

2000-02-21 第147回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

一つは、今からちょうど百年前、昨年がその百周年の記念に当たりましたが、一八九九年にオランダハーグで第一回ハーグ平和会議というものが開催されました。このハーグ平和会議流れをくむ、国際の平和と安全を確保するために国際社会がどういうふうに機構づくりをしなければならないかという見地から出てきた流れでございまして、いわば平和確保の主体としての国連というふうに申し上げられるかと思います。  

小和田恆

1999-05-11 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第4号

といいますのは、土井さんは今パリにおりますが、きょうハーグへ移って、あしたからハーグで始まります一八九九年のハーグ平和会議の百周年を記念した「二十一世紀の平和と正義」ハーグ平和市民会議という会議に招かれて出席をするためにヨーロッパに行っているのでありますが、この席で日本国憲法九条の理念についてスピーチをしてくれということで、恐らく十三日にスピーチをすることになります。  

田英夫

1999-01-21 第145回国会 衆議院 本会議 第3号

本年は、ハーグ平和会議から百周年に当たり、これを記念する世界平和会議が五月にハーグで開催されることになっております。新しい世紀戦争のない平和と繁栄の世紀とするために、我が国世界の国々と手を携えて努力していかなければなりません。  自由党は、日本国憲法平和主義国際協調主義理念に基づいて、平和な国際環境を確保するために積極的な外交努力を行っていくことについて、自民党と合意いたしました。

中井洽

  • 1